月別事業計画

令和4年度 南海少年寮 月別事業計画

事業内容事業内容
4月ホーム・居室編成
新入園、入学準備と入学式
花まつり参加(実施検討中)
三里小学校・三里中学校との交流会
10月児童・職員健康診断
地区運動会
夢ひろば
小舎制養育研究会研修会(仙台)
第75回全国児童養護施設長研究協議会
5 月連休行事11月仁井田神社秋祭り
第12回みさとフェア
オレンジリボンキャンペーン
四国ブロック施設長会(徳島)
児童歯科・耳鼻科検診
進路相談(第2回)
理事会
6 月実習生受け入れ(龍馬看護ふくし専門学校)
実習生受け入れ(高知福祉専門学校・延期分)
四国ブロック児童養護施設長研究協議会
 (高知)
本派クラブ山口研修会(山口県防府市)
理事会
評議員会
12月高知柏ライオンズクラブ餅つき
クリスマス会
大掃除
興隆寺除夜の鐘
7 月ミニキャンプ(7月または8月)
聖神社夏祭り
高知市児童福祉施設スポーツ大会
1 月全国児童養護施設中堅職員研修会(東京)
防災行事
進路相談(第4回)
本派クラブ本山研修会(京都市)
8 月進路相談(第1回)
実習生受け入れ(高知学園短期大学)
2 月四国ブロック職員研修会(香川)
ファミリーソーシャルワーカー研修会(東京)
実習生受け入れ(高知福祉専門学校)
9 月西日本児童養護施設職員セミナー(熊本)
実習生受け入れ(高知学園短期大学)
自立支援計画表評価及び作成
3 月お別れ行事(日程は状況により変更もある)
進学・就職児童激励会
理事会
実習生受け入れ(高知大)
自立支援計画表評価及び作成
  • 毎月避難訓練・消火訓練等の実施
  • グループ活動は実施する前月の15日までに計画を施設長まで提出し、日程や内容を確認してもらう
  • 誕生日は個々にグループでお祝いをする
  • グループ活動は自由度を持ち、各グループは児童と共に計画して実施する